人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大宮売神社 石燈籠(東)

大宮売神社 石燈籠(東)
京都府京丹後市大宮町周枳1022
1307年(鎌倉時代後期)造 国指定重要文財 266.6cm
大宮売神社 石燈籠(東)_f0142070_9333910.jpg
大宮売神社本殿の両脇に1基づつ燈籠が建ちます
その向かって右、東側に当たる石燈籠


まず、大宮売神社は、大宮売神(天鈿女命)と若宮売神(豊受大神)の二神を祀る古社で、
延喜式内社の一つとされております

特徴
大宮売神社 石燈籠(東)_f0142070_9433676.jpg
京丹後特有の大きく造られた宝珠に長く伸びた茎、それを受ける請花
そして請花と宝珠は別石で造られています
笠は八角で高く蕨手を造り出します
大宮売神社 石燈籠(東)_f0142070_947217.jpg
火袋は四角に大面取りを施し八角とする
また四面が透窓、大面取り部は素面
中台上方の火袋受座は繰形で、下方に単弁の蓮弁を彫ります
大宮売神社 石燈籠(東)_f0142070_9493971.jpg
竿は円筒で中節に連珠文を彫り、正面に「徳治二年 丁未三月七日 大願主   」の刻銘を刻みます・・・が薄れて読み取ることは困難
大宮売神社 石燈籠(東)_f0142070_9592447.jpg
基礎は八角で側面に格狭間を造り、内に近江文様と言われる三茎蓮と開蓮華が浮き彫りされています
またその上に一段造り複弁返花を設け、竿受け円座の囲うように小蓮弁を造り出します


丹後地方には珍しい近江様式と京型が融合された石燈籠です
石工の出身が近江地方だったのか・・・?



次は西側を更新予定・・・


あくまでも予定です!


大宮売神社 石燈籠(東)_f0142070_1012213.jpg


都乾園フェイスブックもよろしくお願いします!
「いいね」を押してもらうと近況がタイムラインに表示されます
入荷情報もいち早くお知らせできますよ!
ページは下をクリック↓
都乾園フェイスブックページ

by tokan-en-yoshidah | 2012-04-03 10:12 | 燈籠・lantern

<< 春はまだ!? 稗田野神社 石燈籠 >>