人気ブログランキング | 話題のタグを見る

春日大社 柚木燈籠

春日大社 柚木燈籠
春日大社 柚木燈籠_f0142070_2158448.jpg
重要文化財 平安時代後期 高さ184cm


摂社若宮神社南方の柚木の下に建っていたことより
柚木燈籠と呼ばれています


現在は春日大社宝物館に保管されています



特徴等はの記事を参考に!
HardRock blog
隼人滑のすべらないblog







今回は現在の宝物館にある柚木燈籠
移転される前の物との違いを見てみます





こちらの写真は
摂社若宮神社南方に建つ柚木燈籠
春日大社 柚木燈籠_f0142070_21571455.jpg



そして
こちらが現在の宝物館内の柚木燈籠
春日大社 柚木燈籠_f0142070_21582386.jpg




よ~く見てください



まず
春日大社 柚木燈籠_f0142070_2244216.jpg
現在の火袋は江戸時代の後補とされているものが設置されています


摂社若宮神社南方に建つ柚木燈籠
春日大社 柚木燈籠_f0142070_225235.jpg
確かによく似ているのですが
当時のものは火袋がきつく破損し
補修されたかのように写っています


竿は石目(雲母の形等)より当時の物と相違ないと思いますが
据付方向とは違う向きになっていることに気付きます


そして
春日大社 柚木燈籠_f0142070_227996.jpg
この宝珠

春日大社 柚木燈籠_f0142070_2275834.jpg
現在は別のものに・・・



これらは
移転時に
破損又は紛失等理由で
仕方なく
別の燈籠の火袋宝珠を代用せざるを得なかったのか・・・???


その辺は憶測ですが

当時柚木の下にあった物とは
少し形を変えて保管されているようです

by tokan-en-yoshidah | 2010-06-03 22:45 | 燈籠・lantern

<< 問題 立手水鉢入荷 >>