人気ブログランキング | 話題のタグを見る

硯の手水鉢・月見の手水鉢

ひろしです。

硯の手水鉢
硯の手水鉢・月見の手水鉢_f0142070_14203726.jpg
滋賀県大津市 来迎寺

別名 月見の手水鉢と呼ばれる由来となった水穴
硯の手水鉢・月見の手水鉢_f0142070_14205037.jpg
深い方の水穴の形が琵琶の隠月の形をしている事や、水を張ると三日月が浮かぶ様に見えることより
月見の手水鉢と呼ばれていると云われています。
硯の手水鉢・月見の手水鉢_f0142070_14205496.jpg
両サイドに眉付形を掘り、間に凸月を挟むようにも見れますね。

因みに私は太陽と月が重なり合うい、日食をイメージしたように見えます。

硯の手水鉢・月見の手水鉢_f0142070_14204576.jpg
本歌は来迎寺庭園南の書院の縁先に、石造宝塔の笠を裏返しにして造られております。
硯の手水鉢・月見の手水鉢_f0142070_14204143.jpg
本歌に興味がある方は一度来迎寺さんへ問い合わせてみては?
突然来迎寺さんへ伺っても見れない場所にあるそうですので、事前に連絡してから伺うのが吉。


では。

by tokan-en-yoshidah | 2019-01-24 14:38 | 手水鉢・wash basin

<< あと2つ 貼り石 >>