人気ブログランキング | 話題のタグを見る

摂丹街道の道標 その1

また雪ですね。
そろそろ春の息吹を感じたい。

ひろしです。

今日は亀岡の道標

摂丹街道の道標 その1_f0142070_14521768.jpg
亀岡から能勢・余野方面へつづく道を摂丹街道(423号)と呼びます。
また、この道は摂津国・能勢郡側は余野までは余野街道。丹波国側は池田街道とも呼ばれています。
これらの道は以前は池田道・亀岡道と呼ばれ往来の激しい街道の一つとされていました。

今回はその街道脇に建ってたであろう道標を
京都縦貫道亀岡インター下り口から423号線を摂津方面へ少し歩いた先の交差点を過ぎると
穴太集落の周りの田んぼの真ん中に一本の道標が建ちます。
碑面には
摂丹街道の道標 その1_f0142070_1523291.jpg
右 よしミね道

摂丹街道の道標 その1_f0142070_15244076.jpg
左 かめ山 京 道

摂丹街道の道標 その1_f0142070_15253786.jpg
穴太・・・ 施主・・・

と刻まれています。

さて、ここで気になるのが亀岡と刻まれるべき部分がかめ山と刻まれていることです。
亀岡=かめ山についていろいろ調べてみると
明治より以前、亀岡は亀山と呼ばれていたことがわかりました。
しかし、明治に入り版籍奉還により三重の亀山と混同するからと亀岡と改められたそうです。
そのため亀岡街道は、かつて亀山街道と呼ばれていたと言う事です。
この道標以外にも亀岡には沢山の道標があるとされていますが、
それらの多くにかめやま道と刻まれた道標が沢山在しています。

今回を機に亀岡について調べて行きたいと思います。

by tokan-en-yoshidah | 2014-02-18 15:34 | 道標・signpost

<< 関西最大級のリザーバー? 手水鉢各種 >>