人気ブログランキング | 話題のタグを見る

尊勝寺型石燈籠

台風がそれそうです。
雨も微妙に・・・

ひろしです。

今日は滋賀県は坂本にある尊勝寺にあった石燈籠
尊勝寺石燈籠
現在は京都市右京区のS邸にて保存されています。
尊勝寺型石燈籠_f0142070_16155362.jpg
コチラはそれの写し

尊勝寺型石燈籠_f0142070_16161842.jpg
宝珠は茎が長く連弁の上に立つ
笠は薄く、軒は緩やかに反り蕨手は美しく立ちます

尊勝寺型石燈籠_f0142070_16231788.jpg
火袋は、前後に火口を設け、前左右面に丸窓を設け
尊勝寺型石燈籠_f0142070_16264916.jpg
後左右面には宝瓶三茎蓮を彫り、各面上区に縦横の連子、下区は格狭間内に華を彫ります

尊勝寺型石燈籠_f0142070_16293128.jpg
中台は上段に一段設け、
側面は二区
下端には中台側面よりはみ出す程の大な単弁の蓮華を彫ります

尊勝寺型石燈籠_f0142070_1634579.jpg
竿は円筒状の三節からなり、中節に大粒の連珠文を施します

尊勝寺型石燈籠_f0142070_16375575.jpg
基礎は六角形で、一段設けた上に複弁反花、中央の竿受け周りは小蓮弁で囲まれ、側面は六面に格狭間を刻みます。


ワタシの好きな石燈籠の一つです。

by tokan-en-yoshidah | 2013-06-11 16:41 | 燈籠・lantern

<< お土産 蓮花寺型燈籠 >>