人気ブログランキング | 話題のタグを見る

関守石

関守石・お留石

の結び方勉強中です!



そんな私に
本日、お茶の世界に詳しい方が丁寧に教えて下さいました

まずはこれ

関守石_f0142070_18184259.jpg
京風の関守石

関守石_f0142070_18184297.jpg
お尻は簡単に十文字にしていることが多いそうです

そして

関守石_f0142070_18184289.jpg
関東風関守石

関守石_f0142070_18184277.jpg
お尻は座布団を敷いてみましたが
座布団は京風でもあるそうです

そして
見よう見まねで造られた
N氏作
関守石_f0142070_18184265.jpg
オリジナル関守石

こちらもN氏作
関守石_f0142070_18184271.jpg
ちょんまげ先生(これと似たものが大徳寺の中でみられたので、それを真似て造ってと、お願いして造ってもらいました)

そして
私が頑張って造った
関守石_f0142070_18184298.jpg
関守石・・・


イマイチ上手く造れませんでした(汗)


ただ、今回先生が教えてくれたのは
お茶の世界では全てが目立ってはいけない!
   お茶の世界は
     Simple is best や


だから石も小さいのを使うそうです


しかし
関守石に決まりなんて無い!
  場所や施主の好みで形を決めればいい!


と教えて頂きました!


基本の形はあれど
その先にあるのは
つくりてセンスだそうですね!

by tokan-en-yoshidah | 2011-03-03 18:18 | 石・stone

<< 3月4日朝 プレゼント >>